2019.12.02 Monday by tocoro-cafe
![]() ![]() お申込み方法を下部に記載しますので、お伝えしますコトを よくご理解頂き、お申込み頂きますよう宜しくお願いします。 今回の開催は 12月7日(土) ・ 12月8日(日)の2日間限定。 営業時間は 12月7日(土) 13:00 - 19:00 12月8日(日) 13:00 - 18:00 *焼菓子のみ購入したい!という方のご予約は不要です。 但し、在庫状況などはインスタグラムにてご確認下さいませ。 インスタグラムはアプリを登録していなくても、WEBにて 閲覧は可能です。いいね!などは押せませんのであしからず。 *「tocoro cafe インスタグラム」等で、検索して下さいね。 もしくはコチラをクリック! ◎アトリエ十五六 住所:相模原市中央区上矢部1−14−22−101(建物向かって右側) 最寄駅は、JR横浜線矢部駅又は淵野辺駅 徒歩25分位。 駅から遠いため、バスでのご来店をオススメいたします。 金曜日は、徒歩30秒のトコロに停留場がございます地域 コミュニティバスが運行しております。乗車率が悪いため 存続の危機らしいですので、こちらでのご来店のご協力を お願い致します。矢部駅始発、淵野辺駅途中乗車可能です。 コチラをご覧下さいませ。 行き方:コチラのページにて詳しく記載しております!→ 十五六 ご予約可能となりました場合は、2日間の営業時間内に店頭 までお越し頂けて、尚且つトコロカフェの焼菓子を購入され ますコトが条件となります。発送などはしておりませんので ご了承願います。ジャムのみの販売は不可とさせて頂きます。 *ジャムのご予約は、お一人様一点までとさせて頂きます。 今回も少量限定にて数量が少ないため、入荷数もいつもより 少なくなっています。1人でも多くの皆様に届きますように、 ご理解とご協力のほど、どうぞ宜しくお願い申し上げます。 ◎mitsukoji jam Xmas限定「いちじくジャム」 新潟産のいちじく「蓬莱柿」という品種を使用 ![]() いちじくの芳香な香りとコクが トーストやヨーグルト、豚肉等 につけたり、ソースに混ぜたり、 ドレッシングとしてビネガーや オリーブオイルと一緒に食べて も美味しいです! ジャムにしては珍しい!黒色の 包装紙はいちじくの種がたくさん 浮かんでいるジャムを見て 「星空みたい!」と思ったこと からデザインしたとのコト。 たくさんの人に星が降り注ぐ ような特別な意味があります! トコロカフェの焼菓子を購入条件とさせて頂きまして、 ¥1,296 (税込) 予約は先着順にて受付とさせて頂きます。 予定数量を超えました時点で、受付は終了とさせて頂きます。 その際は、本nikkiとInstagramにてお伝え致しますので、 ご確認下さいませ。 それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 明日、12月3日(火)21時より受付開始です! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー tocoro cafe/十五六 アトリエ焼菓子販売日 みつこじ製Xmas限定「いちじくジャム」のご予約方法 *2日間、焼菓子のみ購入希望の方はご予約不要です。 ●日程 :「 12月7日(土) 〜 8日(日) 」の2日間限定。 ●営業 :「 下記営業時間内にて店頭お渡しとなります 」 12月7日(土) 13:00 - 19:00 12月8日(日) 13:00 - 18:00 ●予約日 :「 12月7日 」 「 12月8日 」 2日間ご用意します。 ●開催場所:アトリエ十五六 相模原市中央区上矢部1−14−22−101(建物向かって右側) アクセスはコチラをご覧下さい → 十五六 ●確認事項 : ・ジャムは一人様一点のみの、お申込とさせて頂きますので、ご了承願います。 ・ご予約日の営業時間内に必ずお越し頂けますコト、ご了承願います。 ・店主やスタッフのご指示にご協力頂きますので、ご了承願います。 ・カードのご使用は出来ませんので、現金のご用意をお願いします。 ・珈琲や焼き立てスコーンをお待ちの方は待合席など譲り合って下さいお願いします。 ・カフェではございませんので長時間の滞在はご遠慮頂きますので、ご了承願います。 ・エコバックなどのご協力もお願い致します。 ・どうしてもキャンセルされる場合は、12月7日(土)21時まで にメールでご連絡頂けます様、お願いします。こちらから追って キャンセル受理の返信メールをさせて頂いて、キャンセル成立と なります。そちらのメールが無い場合は、念のため再度メールを 送信して下さいませ。キャンセルが出ましたら先着の優先順から メールにて繰り上げのご連絡をさせて頂きます。ご迷惑をおかけ 致しますが、メールが届きましたら早急にお返事を頂きましたら 大変助かります。どうぞ宜しくお願い申し上げます。ご連絡が無 くキャンセルの場合は、今後のご予約は全て受付不可となります。 注)お申込頂きました方は、確認事項をご了承頂いたものと致します。 ●申込方法 :■ご希望の方は、12月3日(火) 21時から12月7日(土) 21時まで *受付開始21:00より前のメールは無効になりますので、ご注意下さいね。 otorioki@tocoro-cafe.com まで、メールにてお申込下さい。 ■メールへの記載事項(必須) ・件名→ みつこじジャム申込 ・お名前(フルネーム) ・携帯+PCメールアドレス(受信拒否等の設定は解除願います) *otorioki@tocoro-cafe.comからの受信設定を可に。 ・携帯電話番号(当日ご連絡のつきます番号) *当日ご来店の予定時刻が分かります方は、記載を頂けましたら こちらも助かります。分からない場合は、記載不要です。当日 に遅れる場合は上記メルアドにご連絡下さいませ。携帯まで 転送されますのでご連絡します。 ●申込後 : ・数量限定のため、ご用意数量を超えました時点で受付終了 とさせて頂きます。それまでは12月7日21時まで申込可能。 *こちらのメールに21時以降に到着して、正しく記載された メールから先着順にて決定とさせて頂きます。ご了承下さい。 受付終了時は、nikkiやInstagram内でお伝えしますので ご確認下さいませ。 ・ご予約可能な皆様には、6日夜までに追ってご確認メール を送らさせて頂きます。そちらのメールにアンサーを頂い てこちらで確認が出来ました時点で、ご予約確定とさせて 頂きますので、ご注意下さいませ。最後に「確定」メール もさせて頂きますので、そちらもご確認くださいませ。 *夜は仕込みのため、返信できない場合がございます。 ・お申込から2日過ぎても確認メールがない場合は、再度 ご連絡をお願い致します。全ての方に今回はメールにて 予約有無のご連絡をする予定です。予約ができなかった 場合でも、焼菓子のみでしたらアトリエ販売会へお越し 頂けますので、宜しければぜひどうぞ。 ・ご予約メールが届いています全ての皆様にご連絡します。 こちらにアンサーメールの返信が無い場合は、お客様の メールが受信拒否の可能性があります。こちらから再度 メール致しますが、お電話するコトはございませんので、 必ず設定をしてお申込下さい。確認メールにアンサーが 無い場合はキャンセルとなりますので、十分にお気を つけくださいますようお願い申し上げます。7日販売 日まで返信がない場合は、無効となりまして他の方へ 販売致しますのでご了承下さいませ。お願い致します。 *携帯会社によってメールが送信できない場合もアンサーがなく、 こちらからは送信されていると思っている場合が有ります。 念のため、パソコンメールのアドレスも記載して頂けたら 確実だと思いますので、どうぞ宜しくお願い致します。 ・nikkiとInstagram内で終了案内をするまでは常時受付中! *mitsukojiさんのジャムの予約はせずに、焼菓子購入のために ご来店されます皆様は、今回のご予約は関係ございませんの で各日の営業時間をご確認の上、ご来店をお待ちしています。 売切れの商品がございましたら、お許し下さいませ。 全ての商品が売り切れの場合は、営業時間内に関わらずに 閉店させて頂きます。その場合は、Instagramとトコロ便 にてお伝え致します。テイクアウト用の商品や、焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので 店内でのご飲食は不可となります。ご了承下さいませ。 *ご予約の方は営業時間内でしたら、閉店後でもお越し 頂けますのでご安心下さいませ。入口をトントン!と して頂けましたら扉を開けますので、お願いします。笑。 ・焼菓子の在庫状況などは空いた時間をみてInstagramにて お伝え致します。テイクアウト用の商品や、限定焼きたて スコーンの販売(アトリエ十五六限定)がございますので お気軽にお越し下さいませ。カフェではなく工房ですので テーブル席などはございません。珈琲や焼き立てスコーン を待つ間のスツールは少しございます。予めご了承下さい。 Instagramにアップされない場合は、逆にバタバタで余裕 がないだけで、まだ焼菓子の在庫はある状況!と判断して 頂けましたら助かります!どうぞ宜しくお願い致します。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー それでは、皆様のお申込をお待ちしております! 明日、12月3日(火)21時からのお申込ですので、お気をつけて。 毎度超文にお付合い下さいまして、ありがとうございます。 当日販売の焼菓子メニューやなどは、また前日か当日に発表 致しますので、ご覧いただきますよう宜しくお願い致します! tocoro cafe / 十五六 上村 雅一・直子 コメント
|
CATEGORYS
NEW ENTRIES
COMMENTS
TRACBACKS
ARCHIVES
CALENDAR
PROFILE
SEARCH BOX
|